2001/09
09/27
新聞を発行するということ
明日発行する新聞が刷り上りました。ある意味感無量です。
……が。致命的なミスが一つありました。それは、ある方のお名前を一文字間違ってしまったこと。読者は、それが間違っている名前だとは思いもしないでしょう。その人のことを間違った名前で呼ぶことになるでしょう。それなりに影響力はある新聞です。もう取り返しはつきません。
その方は笑って許してくださいましたが、僕の方がやりきれません。自分の担当の原稿でないからといって裏を取らなかったのは、明らかに僕のミスです。発行責任者になるということはつまり、こういうことだったのかと。
二度とこういうことが起こらないように。間違ってもいい気にならないように。肝に銘じておくように。
WinMX
とある事情のため(謎)、WinMX をインストールしてみました。昔少しだけ Napster や Gnutella を使ったことはありましたが、ファイル共有型の P2P ソフトウェアを使うのはそれ以来ですね。
使ってみると、賑やかだった頃の Napster にそっくりのように思えます。ファイルの「充実度」もその頃とあまり変わらないですね。全体的に回線が混んでいるような気がしますが……。
09/26
design renewal
スキャナ開通記念です :-)。
……前のはいろいろと評判悪かったので(しかし、今回のも評判悪そうだ……)。
今日のお買い物
- ELECOM SCSI ケーブル PC99-DP1 (\1,380)
TWOTOP 梅田店にて。本当は ハーフピッチ 50pin <-> ハイピッチ 50pin 変換コネクタ(\1,680 ぐらい)を買おうと思ってたんですが、異様に安かったものですからつい……。D-SUB 25pin オス <-> ハイピッチ 50pin オス です。
09/24
重いんじゃない?
重いから捨てるなんて、そんなこと言わないで。
大事なものだから重いんだ。大事なものだから背負うのに苦しむんだ。重さを感じないで大事なものを手に入れるなんて無理なんだ。
耐えてください。苦しんでください。泣いてください。
そして、最後に願わくば。
笑ってください
うーん
「とりあえず、夏休みの宿題を片付ける方が先だと思うんだけどね」
……ごもっともです。
今日の御飯
朝昼兼は、シナモントースト……のはずがいつも通り。おいしそうだったのに……。
晩はオムライスとその他諸々。トマトソースは合わないみたいです。
09/23
スーパーハッカー
20 日、ぷらみどさんと一緒に、IPA の未踏ソフトウェア創造事業で採択されたプロジェクトの一つ、和田健之助さんのプロジェクトの某会議に出席してきました。
ライセンスの関係で会議の内容には触れられませんが、何とも言えない強い刺激を受けました。こんなにすごい人達がこんなにここに集まってるんだぁ、と思うと心が躍って仕方なかったです。見せてもらうものが何もかも新鮮でかつ強い印象を受けるものばかりだったので、頭から情報があふれ返ってしまうのではないかと思えました。
こういうことに関わって勉強しなくなったら困る、といくつか某方面から圧力がかかってますが、あまり心配していただかなくて結構かと思います。こういう人たちとお会いする機会をいただく度に強く思うことは、自分はもっと勉強しなくちゃいけない、ということです。今のままの自分では何の役にも立たないということが嫌と言うほど感じられますので。
とりあえず、みなさんからいただいた膨大なエネルギーを元に、今の自分が出来ることを順にこなしていきましょう。雲の上の人たちの足元を掠めることぐらいは、いつかできるようになればいいな。
Delphi 6 Personal Edition
とりあえずインストールだけはしてみました。特に何事も無くインストールできましたが、使用許諾コード(だったかな?)の取得がちょっと面倒くさいかもしれません。インターネットに接続できる環境じゃなかったら少し厄介……。
少し使ってみた感触ですが、なんだか少し軽いような気がします。Delphi-ML でもあまり重くなっていないという投稿を見た覚えがあるので、そうなのだろうとは思っていましたが。
なにげに時計で起動時間を比べてみると、驚くべき結果が。Windows 起動後最初の起動に関しては、Delphi 5 Professional Edition が 17 秒、Delphi 6 Personal Edition が 10 秒。二度目以降は平均して Delphi 5 が 7 秒、Delphi 6 がなんと 4 秒です。試験に使ったマシンは Windows 98SE、Celeron 500MHz、PC100SDRAM 384MB。
Professional と Personal を比べること自体がそもそも問題なのでしょうが、意外な結果でした。コンポーネントの load とかにかなりの時間を割いているのでしょうか。なんだかなぁ……。
Personal で一番致命的なのは VCL のソースが覗けないことと、クラス定義補完が効かないことでしょうね。まあ、だからといって Delphi 7 が出るまでに Delphi 6 を本格的に使う機会があるのかと言われれば怪しいものですし、とりあえず Professional Edition に手を出すのは保留ですね。
ところで、「C MAGAZINE」10 月号に「Delphi 6 Personal Edition で始める Delphi プログラミング」という記事が載ってます。ついでに言えば付属 CD-ROM に Delphi 6 Personal Edition が入ってたりします。以前から C の記事だけでなく Java の記事が多くなってたので Java MAGAZINE じゃないのかとか言われてましたが、Delphi の記事まで出てくるとは(笑)。以前、中村さんの VCL 解体新書が載っていたこともあったので、兆候はあったのでしょうけれど……。
スキャナ移動計画
Canon の IX-4025 というフラットヘッドスキャナが家にあります。98 につないであるので、使うのはちょっと戸惑ったりします。出た当時(95 年ぐらい?)は世界最小A4フラットヘッドスキャナと謳っていたようですが、今となっては見るべきところはありません。まあでも、せっかくあるのを使わないのももったいないですから、メインで使っているデスクトップに接続しましょうか、という話です。
一応最新のドライバは落としてきましたが、問題はインターフェースです。SCSI はコネクタの種類が多すぎるのが欠点の一つだと思います。SCSI カードはハーフピッチ 50pin、CD-R/RW ドライブも IN/OUT ともにハーフピッチ 50pin なので、今は直接 ハーフピッチ 50pin <->ハーフピッチ 50pin ケーブルで繋いでいます。そして、問題のスキャナは IN 側が D-SUB 25pin、OUT 側がフルピッチという今では考えられない仕様です(- -)。CD-R/RW ドライブとスキャナは両方ともターミネータを内蔵しているので、順序についてはあまりこだわらなくてすみそうです。新規にケーブルが必要なことを考えると、CD-R/RW ドライブのターミネータを無効にしてスキャナを終端につけるほうが現実的ですね。
というわけで、ハーフピッチ 50pin オス <-> D-SUB 25pin オス のケーブルを買ってきましょう。いつか。
Adobe InDesign
ひょんなことから Adobe InDesign 1.5 の tryout version を手に入れたので嬉々としてインストールしてみましたが、気が付いてみると日本語版ではなく英語版でした :-(。日本語版じゃないと意味が無いのに……。日本語版が Adobe のサイトにあることは分かってますが、ISDN でダウンロードするには大きすぎるんです(苦笑)。
今日の御飯
晩は鰻。阪急百貨店で買ったら、たれが多めに入っていたので感激 :-)
09/19
Delphi 6 & Kylix Startup Kit
今日届きました。触りたいけどなぁ……
ipa.go.jp
tracert www.ipa.go.jp とかしてみると。
10 56 ms 57 ms 53 ms 210.163.252.186 11 56 ms 55 ms 56 ms 210.254.184.22 12 54 ms 54 ms 54 ms 210.254.187.54 13 55 ms 54 ms 55 ms 210.254.186.149 14 97 ms 99 ms 117 ms 210.145.237.34 15 86 ms * 79 ms 210.145.237.33 16 91 ms 98 ms 116 ms 210.145.237.34 17 71 ms 76 ms 73 ms 210.145.237.33 18 88 ms 82 ms 83 ms 210.145.237.34 19 92 ms 93 ms 90 ms 210.145.237.33 20 127 ms 125 ms 122 ms 210.145.237.34 21 92 ms 95 ms 95 ms 210.145.237.33 22 104 ms 98 ms 116 ms 210.145.237.34 23 139 ms 170 ms 145 ms 210.145.237.33 24 100 ms 155 ms 126 ms 210.145.237.34 25 128 ms 121 ms 127 ms 210.145.237.33 26 192 ms 181 ms 166 ms 210.145.237.34 27 294 ms 233 ms 233 ms 210.145.237.33 28 207 ms 232 ms 215 ms 210.145.237.34 29 154 ms 139 ms 140 ms 210.145.237.33 30 136 ms 154 ms 161 ms 210.145.237.34
……なんかヤバげです。
今日の御飯
晩はスパゲッティトマトソース。
09/16
今、自分に何が出来て何が出来ないのか
アメリカが軍事報復を思いとどまってくれますように
21 世紀が戦争の世紀となりませんように
自律ネットワーク
テロの直後、日米間のインターネットバックボーン類は正常に動いていたので僕たちは不便を感じませんでしたが、アメリカのニュース系サイトは回線がパンクしたようですね。
よく考えてみれば、あるサイトまでの回線の太さというのは、そのときそのサイトに対してのリクエストがどれだけあるかに関わらず一定です。全然リクエストが無い時だって数Gbps級の回線がフリーになってたりするかもしれなくて、いざという時にすぐにパンクしてしまうのではなにかもったいないように思います。
そこで、必要な帯域をオンデマンドで割り当てられないのかなー、とかぼんやり考えていたのですが、IT Pro の「記者の眼」に『自律的に動くネット「セルフ・チューニング・ネットワーク」への挑戦が始まる』という記事が載ってました。これは直接テロを受けてかかれたわけではないようですが、紹介されている富士通の技術が近いような気がします。どうやら 8 月 20 日に記事で紹介されてたみたいなのですが、見逃していたようです。
こういう分野は、表層部分を触っているだけだと全然意識されませんけど、社会基盤を支える技術としてとても重要ですよね。ネットワークの勉強でも再開しようかな……
歌姫
夏休み中から引きずっていた作品を読み終えました。更科悠乃さんの「NAGARE〜歌姫(DIVA/ディーヴァ)」です。
まあ、一応 18 禁ゲームである Kanon の二次創作ですから、そういうのを毛嫌いする方はお避けになった方がいいでしょうけれど……ね。そういうシーンが何ヶ所かあるのは確かですし。
読み始めた頃には想像もしませんでしたが、今この時期に読む、というのも意味があるかもしれないような内容です。読んでよかった、と。……本当に。
mozilla
0.9.4 がリリースされたので、何を思ったかインストールしてみました。
しばらく使ってみると、思ったより使い勝手がいいです。少なくとも Netscape 6.01 よりはマシ。Netscape で違和感を感じていた細かい挙動がかなり改善されてますし、全体的にほんの少しですが軽いです(Quick Launch のおかげもあるでしょうけれど)。英語版だから軽いというのもあるかも。もじら組の日本語化パックも充ててないですもんね。
というわけで、常用決定。CPU パワーの不足は十分感じますが、とりあえず Netscape 6.01 はお役御免です。メモリだけは気にしなくていいのが大きいかも。それにしても、そもそも Netscape 6 って Mozilla 0.6 ベースですよね。やっぱり着実に進んでるんだぁ……。
今日の御飯
朝昼兼。てへっ。
晩は餃子。
ペーパードライバー
ふと思ったんですが、ペーパードライバーのペーパーって何でしょう? 昔は免許証に値するものが紙だったんでしょうか? それっていつ頃?
もしもし
「あのー、お楽しみのところ申し訳ないけど」
にゅ?
「……明日のこと考えてる?」
……
「……」
明日?
「そう、明日」
明日がどうかしたって?
「新聞は出来てるの?」
……にょー!
W3C HTML Validation Service
あ、XHTML1.1 対応になってる……
09/12
珍しい感情
ある程度落ち着いてきて、冷静に見直せるようになった後、怒りに似たような感情がふつふつと心の奥から湧き上がってくるのをはっきり感じました。「怒り」の感情をこれほど感じるというのは 6 年ぶりぐらいかもしれません。制御できなくなったのを想像すると、自分が怖くなってしまい、少し力を入れて打ち消しましたけれど。
つい最近「電脳天使」を読み返していて、こういう言葉を見た後でした。
「自分のものでもない恨みを抱え、自分のものにさえならない理想のために命を捨てるのか。お前は大真面目なのかもしれんが、はたから見てるとばかばかしいの極致だぞ」「電脳天使」(彩院忍/朝日ソノラマ文庫)
……でも、その後で「最終兵器彼女」も読み返して。
なに夢みてるの?「最終兵器彼女」第 5 巻 (高橋しん/小学館)
どうして戦争がみんな、常識通りに進むなんて信じてるの?
子供みたいに……
なんでここまで来てこの星のことを、
……それでも信じていられるんかなぁ…?
今朝起きたとき、学校へ電車で向かっているとき、授業を受けているとき、家へ帰ってくるとき。アメリカであんなことが起きたのに、どうしてみんな、こんなに普通の生活を送ってるんだろうと。そう思いました。もちろん 1 日やそこらで直接的に打撃を受けるわけではないことぐらい分かっていて。でもやっぱり、納得できない。
昨晩お風呂に入ったとき、ああ、こうやってゆっくりとお風呂には入れるのも今日が最後かもしれないな、と確かに思ったんです。何を考えていたのか知りませんが。
でもね、今日生きていられるということが、どうしようもなく幸せなんですよ。
今日の御飯
晩はオムライスといわしのフライ、ネギトロ巻。無秩序なのを気にしてはいけません。
09/11
嫌な予感
何かこの二日ほど嫌な感じがあって、体調がやや崩れたり。おそらく台風のせいだろうな、とか自分を納得させていましたが……
うわ
whitehouse.gov より Remarks by the President After Two Planes Crash Into World Trade Center。事件当時ラジオを聞いてたんですが、ニュース速報が入って。最初は信じられませんでしたが。
いろんなことが頭に浮かびすぎてぽーっとしてます。かなり深刻な睡眠不足も重なって。
とりあえず「最終兵器彼女」1 巻 のシーンを思い浮かべたのは確かです。
09/09
Netscape 6
なんとなく入れてみたり。メモリの心配もそんなにしなくていいでしょうしね。
で、ダウンロードはできないので何かの CD-ROM に入ってないかな、と探していたんですが、全然ダメ……。かろうじていつかの DOS/V magazine に 6.01 日本語版が入ってたのでそれを入れてみました。
ちょっと触ってみたところ、やっぱり CPU の処理能力不足は否めませんね。Celeron 500MHz ではつらいです。Gecko の描画能力は認めますが、インターフェースの描画にかなり手間取っている感じがします。XUL のせいだとか聞いたこともありますけれど、どうなんでしょう。
あと、ついでに Internet Explorer 5.5 にアップデート。……だから、勝手に設定変えないでくださいって。
とりあえず
今のところ禁断症状は出てないみたいですが。
それほどは。
何か。
少なくともメモリの心配はしなくてよくなったので、久しぶりに入れてみました。いやー、だいぶ変わってますねえ。そもそもホスト名が futaba になってますし。ふたばみかげ かあ……。
ゴーストは楠見くれあさんの奈留さん以外を選ぶつもりはあまりないのですが、楠見さんのサイトも変わっちゃいましたね。「何か。」が出てくるずっと前に楠見さんのサイトは CG 関係で知って、すごく好きな絵だなー、とか思っていて。いや、今もとても好きですよ。ただ、もう独立した CG のコンテンツはなくなってしまってるんですよね。やっぱり残念だな……。
……むー。なんとなく、ほんの微妙に、分からないぐらいなんですけど奈留さんの絵が変わったような気がします。目かな。……いや、やっぱり変わってないかも。むー。どっちにしてもスペック不足で描画が間に合ってないことには変わりないですが :-(。
しかしあれですね。デフォルトゴーストが双葉さんになったのには何か違和感があると言うか。「偽春奈さん」が「死んだ(or 殺された)」のはいつだったのでしょう。死んでなんかいない? それとも、そもそもそんなものは存在していなかった?
今日の御飯
昼はキーマカレー。
晩は、かぼちゃとなすを炊いた物、いわしの生姜煮(?)、たこの刺身、ほうれん草の胡麻和え。
09/08
いつのまにか
自分以外の家族が皆携帯電話を持っている罠
メモリが 384MB になっても体感できない罠
近況
何をするわけでもなくぼーっと起きて、何もしないうちに日付が変わってて、とりあえず寝てみるんですが起きられないですね。
今日のお買い物
余計なお金を持っていると、ロクなことは無いのです……。
- あずまんが大王 3 (あずまきよひこ/メディアワークス/\680)
- 街で見かける可愛い制服 <レストラン・菓子店編> (風間こずえ・思い当たる/新紀元社/\1300)
前者はいずれにしろ見かけたら買う予定だったのでいいとして、問題は後者ですか。
……。えーと、ほら、僕だって普通はこんな本買いませんって。こういうイラスト集を見かけたことは今までたくさんありましたけど、一度も買ったことは無いですから。
で、ででででもですよ、菓子店編ですよ? いきなり Peltier -> Antenor ->... と続いてるんですよ? 一体全体この本を手にとってレジに向かわない理由がこの地球上のどこにあったと言うのでしょうか。いえ、宇宙のどこを探したとしても絶対に見つかりっこありません(滅茶苦茶だ)。ぱらぱら見た感じでは、まるで菓子店のガイドブックみたいなのです(本当か)。……ついでに言えばイラストもいい感じで(思い当たるさん、ゴメンナサイ)。
まあ、なんにしても「今買わないと後悔する」と思ったのが全てだったのでしょう。去年発行なのに、本屋のこういうコーナーは久しく行ってなかったので全然気づかなかったみたいです。にゅー。
今日の御飯
昼は Pasco の新作パンx2 を中途半端に。仕方ないです。
晩は白菜を炊いたものとちらし寿司。
09/06
お知らせ
です。
急ぐ理由はあまり無かったのですけれど、なんとなく楽しそうだったので、ね。
なんでもないこと
たぶんね、自分のことなんていつになっても分からないんだよ。
「……私もよく分からないもんね」
そう。でね、分からない、ってのは悪いことじゃないんだと思う。その分からないところから、ときどき、本当にたまにだけど、普段だと考えもつかないようで、全然突拍子も無いようだけど、でもすごく面白い考えが出てくるんだよ。
「人の神秘だね。そういえば、脳の研究も進んでるよね」
そうなんだけど、それはちょっと残念なことかもしれない。
「……え、残念?」
だってさ、もし脳の働きが細かいところまで分かっちゃったら、人が考える過程が全部明らかになっちゃうでしょ。
「そうだけど?」
それはそれですごく面白いと思うんだけど、でもね、それってさっきみたいな「分からない」ところが無くなっちゃうってことでしょ? ひらめきの仕組みが分かってしまうという。そうなっちゃったら、それって「神秘」なのかな? 結果として生じるのが当たり前の「神秘」?
今日の御飯
昼はさわらの塩焼き。
晩はお好み焼き。いつもより厚め。
げげげ
……ひょっとして、ひょっとするとですよ。サイエンスキャンプの感想文の締め切り、今日ぐらいじゃなかったですか?
……! うぎゃあ、明日だ(汗)
借金
も過去最高レベルで抱えてるので、どうにかしなくちゃ、なんですが…
「あと、着任後最初の新聞発行もね」
……あう、そうでした。