home > misc > 2003/05

2003/05

05/31

なぜなの?(答: 寝てないから)

年賀状耐性

じゃなかった。

えーと。ああ、目覚まし耐性だ。

そう簡単には負けませんよ?

05/30

なぜなのでしょうか?(答: 寝てないから)

おふ

人工無脳はアダムとイブ。りんごを食べろ! アップル!

05/29

なぜ女子中学生がぴたテンで盛り上がっていたのでしょうか?(答: 寝てないから)

イギリス行き

今日ようやく the University of Edinburgh へ visiting student として 1 年留学するための Application Forms を EMS (Express Mail Service?) で送ってきました。受理されるかどうかはまた別の話ですが。

この日記ではっきり書くのはこれが初めてのはず。私 teratti は今年 8 月上旬頃から約 1 年間、イギリスはスコットランド、エジンバラへ行ってまいります。現在の大学は、エジンバラ大学への留学が認められるかどうかにかかわらず休学します(留学じゃないと休学が認められない可能性はありますが)。学術的に新しいことを学ぶためというよりは、イギリスの大学の雰囲気を感じることと文化的な要素の吸収、英語的感覚の定着といったあたりをメインの目的として考えています。

現大学の制度上の問題などから帰国後余分に駒場で「足踏み」することになる予定ですが、まあこれもいい体験になるかと。まずは生きて帰って来られることを第一目標に。

teratti.jp

性懲りも無くドメイン teratti.jp を取得しました。whois にはとっくに登録されてますが、ネームサーバ情報を更新したのは今日なので、それはまだ DNS に反映されていないと思われます。

[terAcheron], HeartProjectsてらっち支部, TRF はいずれ新サーバに全て移行する予定です。teratti.com の今後の扱いはまだ決めかねていますが、当面の間は全く問題なく使用できます。また、それに伴ってメールアドレスも teratti.jp ドメインへ全移行するつもりです。時期については別途アナウンスします。

で、かんけーないですが昨日は朝日新聞総合研究所の方からちょっとした取材が。たまたま傍にいた某友人と楽しい美味しいひと時を過しましたとさ。

05/28

なぜ図書館に行くと入り口が閉まっていたのでしょうか?(答: 寝てないから)

心に耳を

恋は下心だが、愛は真心を受け取ることから始まる。

でも恋に足が生えると変なことに。

05/27

なぜ図書館に行くと寝る以外の行動を取れないのでしょうか?(答: 寝てないから)

高尚ないきかた

柿玉氏、即答。
「そんな奴等が何かを楽しみに生きていくなんて
高尚な生き方出来る訳無いやん。」

僕はなぜ生きているのか。

この問いに対して、少なくとも積極的な理由を返すことはできない。何か生きている間にしたいと思っていることというのは確かに存在するが、それ自身は生きたいという気持ちの原動力になるものではないのだ。つまり、僕は確かに生きていて、しかも何か楽しみにしていることもあるが、決してその何かを楽しみに生きているのではないということ。

僕にこの言葉を笑う資格は無い。

05/26

かーみりれーの看板を道端で見かけた時点で既に……。

ちなみにネコアレルギーなんだそうですよ?

SysAdminDay

毎年 7 月最後の金曜日は、システム管理者感謝の日

ちなみに成恵の世界のオープニング曲は好きじゃないですが動画とセットなら好みです。エンディング曲は好きですが動画とセットになると別に好きではありません。

05/25

琥珀さん琥珀さんと叫ばれると僕の小さな胸が……。

といっく

なんか学校が無料で受けさせてくれる(つまり実験のサンプル)というので、TOEIC を何の前準備も無く喜んで初体験してきました。990 点満点だと一昨日になって初めて知ったという無邪気さ。わーい。スーパーなるるんだよー。

とても近くの会場で、しかも昼過ぎから始まる試験にもかかわらず、布団から体を起こしたのが早速どうも間に合わないような予感がする時間。目にも留まらぬ速さ(目測)で駅に向かったものの、お約束通り目の前で生命線の列車が発車してしまうのでした。ええ、8 分間じっと耐えましたとも。当然のごとく会場最寄り駅からダッシュするものの、当然のごとく周りに人がいないのが寂しかった……。結局受験票に徒歩 15 分と書いてあるところを 10 分弱で切り抜けて、数十秒差でセーフ。毎度ながらスリルにあふれる生活をしております。会場は冷房がひやひや効いていたので、風邪を覚悟しました。

さて、試験中は。……いや、わざとじゃないんです。本当ですよ? なぜだか知りませんが、不覚ながらほんのちょびーっとうつらうつらしてしまいまして。あはは。

……全部解けませんでした。

ちなみに IELTS と英検に同じく、受験者は女性ばっかり。男もがんばれー……。

条件補足

他にも細かい希望的要件はあって。たとえば「着信は基本的に無視するが 10 秒以下の間隔をあけて 3 回以上同じ番号から着信がある場合に限り通知する」機能とか「設定のinport/export」とか、ああ、あと AirH" Phone みたいに USB で繋いで充電できるのがいいですね。

結局、手っ取り早いのは基本的な挙動をプログラミング可能なように開放してくれることなんですが。Java VM 搭載なんて当たり前になってきてもうだいぶ安定してきているでしょうし、ずいぶん速い計算機積んでますから大した負担ではないかと。各社で基礎的な API を調整してくれたらもっとありがたい。NotifyNewMail(nnmVibration) とかできたら。ほら。

まあ、セキュリティ的な懸念があったり運用結果が保障できなかったりするので端末会社側としてはかなり積極的に展開しづらいとは思いますが……出てこないかなあ。

なる A の世界

実はエンディングに出てくるバットの色がいかにも木製っぽいという説が。

05/24

胸ポケットにバナナが入っていてもいいじゃないか。

自分の携帯電話を持つ条件

05/23

Plamo 3.0 を焼いた直後に 3.1 がリリースされるなんて……。

認めないからぁ! うわぁぁぁ!

ここ数日のお買い物

単振動だと確認済みの 1 限の物理学 A を休んで東大病院にいったついでにごにょごにょ。毎度ながらごちそうさまでした。

ウイルスバスター 2000 (いつの遺物だ……)が Windows XP にインストールできないことが判明したため。

「中学生のほのぼのとした世界を表現した、なごみ系の、幸せになるような歌です」

えっと……。
「……」
……まずった?(汗)

LOTH さんの作品に好きなものが多いことからも分かる通り、juvenile なものって結構好きなのです。こーいうのが好きな理由としてよく言われるのは 2 つ。未経験の事象に対しての一種の憧れ/理想神格化か、過去の体験/時代への感傷といったあたり。自分ではよく分かりませんが、どっちだとも証明することはできないわけで、適当なことを言っておけば(略)。念のため言っておけば、直接の動機は歌詞の一節が非常に気に入ったことです。

…… Plamo 3.1 をダウンロードしよう……。

05/20

ほんの少し正確に言えば 4.5 月病か……。

そうかんたんにりんくこめんとはかえない

5 限の人間行動基礎論が休講になって阪神が勝ったので Plamo Linux 3.0 を ThinkPad A31 にインストール。KDE 3.0 がさくさく動くのが信じられません。

でも現状 SXGA+ じゃないしなー。無線 LAN を使えるようにしてないのも辛い。

おー。1024 シリンダ制限って意識しなくてもいいんだー。すげー。

…… /boot 用に取ってた小さなパーティションが残った。ぐすん。

05/19

「依然として厳しい戦況が続いています。そろそろ……」
むぅ。おねむの国の使者との交渉も視野に入れねばならんか……。

なるえの世界

と書くと別物(?)ですが。

まず断っておけば、アニメをフルで見たのは第 5 話だけ(於ポートアイランド 5/3 深夜)という程度の人間なのでまあその程度のお話だということで。それでもって原作好き。

僕は萌え要素がちりばめられているかどうかはよく分からんのです。普段からもえもえ叫んでいるわけでもなく、個々の要素の好き嫌いはどうでもよかったりします。つまり、さっさと言ってしまえば題名にある通り「世界」萌えなのです。作者の(深い)意図が正直言ってさっぱり読めない以上、登場人物が病んでいるとか世界の閉鎖性とかはどーでもよくて、その世界の上で紡ぎ出されるエピソードをもっと読んでみたいという、ただそれだけのお話でしかありません。

そういう意味で、アニメはどちらかというと好きですが原作ほどではないのです。僕が原作で惹かれた世界と微妙に調子が合わないので(別にマイナスばかりというわけじゃなくて、次回予告最後の「あっ、なたの胸にぃ〜(以下略」あたりなんかはプラスなんですけどね)。あのペースでは 12 話で何ができるのか心配にもなります。

でも、原作はなぜか買ってないんですよねー。大阪にいたら多分買ってるんですけど。特殊事情とやらで部屋の荷物量をできるだけ増やしたくないのと、よく考えたら東京に来てから生協以外の本屋に行ってないという事実が痛いです。まあ、そもそも原作を手に取ったきっかけは評判でも絵でもなくて本の装丁でしたからね……。

ところで、あのバットって本当に金属製でしょうか? 頼りない記憶を頼りにする限り原作の当該箇所にそんな記述があった覚えは無いんですけど。

日本の無線は日本無線

な、なぜだ……。
「……何か?」
無線 LAN が動きませんことよ。
「TCP/IP レベルでの問題は?」
DHCP で IP アドレスを取得できないみたい。
「じゃあ、static に振ればいいんだよ」
いや、それでもまた別の問題が。
「?」
一つの HTTP セッションで数十バイト以上届かない罠。
「……知ーらない」

「このスイッチは何?」
あ、それは……。
「ぽちっとな」
……電源なんですけどー。
「……」
……。
「あはははは」
あはははは。
「……」
……さっさと戻しなさい。
「……はひ」
……。
「……さぁーて、帰」
……あ、動いた。
「うそ!?」

05/18

Winny2 って××××。

がーん。

「ダーマ & グレッグ」見逃した。

はて?

teratti君のところ(LINK参照)の「金属バット」の文字に過剰反応。

そんなのありましたっけ?

と一応言ってみるテスト。

……どこが真面目で優しくてまっすぐで強いんでしょうね?

05/17

でも漫画のほうにもっと惹かれるから、また困るんですよねえ。

金属ハット

別に木でもいいとは思いますが何と言ってもポイントは(中略)阪神調子いいですな。

……なんてこった。

さて、東京に来てから初めて体験したことは枚挙に暇が無く、いちいちここで挙げるのは面倒で面倒で面倒なのですが大阪で理髪店というものを経験したことが無かった筆者の今日の初体験は「散髪」でございます。

プロセスは省略しますが美容院に行くことになり。

美容院に。

あー、お店から出た後に「『スタイルを変えて気分転換!』っていう文句の意味がなんとなく分かった気が! わはー!」とか思いましたが、所詮なんとなくの理解だったようで 5 秒経ったらさっぱりわからなくなりました。別に大して変えてないし。

傘も忘れましたしね。

ところで「はつたいけん」と「しょたいけん」で意味が違うという説がありますが、マジですか?

合格体験記

今日見本誌が届きまして、採用されてるのを確認してしまい。

……やばい。原稿料目当てに(それだけじゃないけど)適当に書くんじゃなかったかも。しばらく母校に顔出しできへん。

05/16

成恵の世界へようこそ!

……し、しまったぁっ!

金属パッド

って、こんなことしてるばあいでは。

とか言いつつやっとこさ涙涙のレポートの波が去ったので、気分転換に近くでやってた第103回情報処理学会ヒューマンインタフェース研究会に行ってきましたですよ。

申し訳ないことにお目当てはまつもとゆきひろさんの招待講演だったんですが、日本語入力の際の FEP の変換候補表示形式に関する発表はちょびっと面白かったです。指摘されていた通り問題点はあるにせよ、変換候補を 3x3 の表で表示して、テンキーで選ばせるというのは興味深い案だと思いました。……まあ、睡眠不足のおかげでばっちり以下略でしたけど。

まつもとゆきひろさんの講演は予想通りというかなんというか。話を聞いていて、ああこの人は頭がいい(!= 天才)なあ、と感じましたね。他のとは違って笑いが絶えなかったこともあって、気持ちよく駒場のキャンパスに帰れました。

でも、非学会員が一律 \2,500 ってのは痛かったです。なんで学生割引が無いんでしょ……。

やっぱり

でも、読み手の方はたとえば、エプロンに反応してる人がいるかと思えば、バットに反応している人もいる。

バットに反応している人もいる。

05/10

「俺普段から五月病やから慣れてるし問題ないねん」という某友人の言葉が耳に残り。

え? もう心配する必要ないって?

ぷち遠征

剣道の防具はこっちに持ってきてたわけですが、邪魔になるだろうと思って竹刀は持ってきてなかったのです。で、今日買ってきました。

あと、ゼミ「社会情報基盤を利用したeビジネス入門」の顔合わせ。いろいろ勉強しないといけなさそうだけど、時間取れるかなぁ。

それにしても、竹刀袋のほうが竹刀より高かったのは何故だ……。

05/07

わはー。

コミティア64

結局ぬかりなく。

nuages はすばらしくすばらしく。中身は当然すばらしく印刷もすばらしく。自分用に買った初めてのオフセット本でしたが……きゃー。

コミティア自体もいい雰囲気(レヴォ相対比約300%)で。RADIO MOON さんと小金井市民さんでポストカードを衝動買い。

無理して行った甲斐があったかと。うむ。

筆箱喪失

あわわわ。

05/04

ばりあー。

寄生虫

な ん で こ ん な に 疲 れ る ん だ。

え?

コミティア64で Northern House さんの新刊?

……ぬかった?

05/01

一部に誤解があるようなので念のため言っておきますが、フィリピンには行ってません。

いや、本当に。

ほんとですよ?

時間割

一部略記。

--
1 限 情報処理 日本国憲法 数学 IA 分子生命科学 B 物理学 A
2 限 物質・生命一般
[物理と数学]
中国語 II 数学 IA・II
演習
英語 I
English Only
-
3 限 英語 II
Writing
- - スポーツ・
身体運動 I
-
4 限 中国語 I 数学 II - 熱力学 A -
5 限 物質・生命一般
[量子計測化学]
人間行動基礎論 認知神経科学 適応行動論 数理・情報一般
[シミュレーション]
6 限 - - 基礎統計 サバイバル英語 -
集中 社会情報基盤を利用したeビジネス入門

あー。いや……うん、まあね。

4 月概観

某運送屋に運んでもらった衣装ケースが早速大破していたことから始まり、吉祥寺で CD-R のお安いお店を見つけて喜んだのもつかの間、入学諸手続きの後宗教色の強い勧誘を少し楽しむものの早々と飽き、クラスオリ合宿は出発前日の 21:30 に参加が決まり、伊豆から約 400 分かけて帰ってきた次の日の学部ガイダンス(180 分)にいきなり 150 分遅刻して学生証をもらえなかったり(ちゃんと後日発行してもらえました)、その夜某 ML のごたごたに乗じて(うそ)本郷に花見(うそ)に行き、日本武道館にて盛大に行われた入学式は会場の中心付近にいたためか音が反響しすぎて何も聞こえず当然爆睡、いざ授業が始まってもキャンパスに溢れる人の多さに唖然とし、さらに昼時の生協に足を向けるも毎日すぐに踵を返すことを繰り返すという単調な生活、そんな中ささやかながらも心の清涼剤にとまた某 ML で山梨に桃のお花を眺めに行く、すなはち世に言うももみを enjoy! した後サバイバル英語のサバイバルさ故にサバイバルな木曜日におびえる週末を過している頃ついに奈留キターーーーー(・∀・)(一応テスターでしたがバグのひとつも報告できず申し訳ないです……)、ちなみに何があったのか髪をおろしてまるで見た目だけは別人のようになってしまったという人が多い某君と渋谷まで歩いたのはよかったのですが帰り道が分からず適当に歩いていると代々木公園に出てしまったのは秘密です、そして忘れてはならない表千家裏千家、新歓茶会に新歓コンパ、久々の剣道で瀕死体験、慣れないことはしないのが吉であります、アイスリーの手嶋社長焼肉ご馳走様でした、ブルボン小林さん後で考えてみると出し惜しみはよくないと思います、はい、さてさて物語も終盤に差し掛かってまいりました、え、熱力学 A のシケプリ?……むにゃむにゃ、月の終わりには吉祥寺アニメイトのなにげなさに驚いてからまもなくすばらしき先輩と同輩に恵まれたために有明はビッグサイトに足を踏み入れる始末、歩き通しだったおかげでそれはもう大変なことになったとか。

そんなこんなでもちろん疲れました。疲れてます。疲れます。オフコース。

そんな私ですがこれからもどうぞよろしくお願いいたします。

♪冬と夏の間に〜

メールアドレス中の連続するピリオド

とある人の携帯電話(DoCoMo)から送られてきたメールに返信を書いて、いざ送信しようとしたら電八がエラーを吐いた。

ログを見る限り、どうも format 関係のエラーのようだ。心当たりが全く無いのでしばし考え込んでしまったが、よく見てみると相手のメールアドレスにピリオドが連続している部分があった。試しにピリオドを 1 つに削ってみるとエラーにならなかったので、これが問題らしい。

インターネットにおけるメールアドレスの書式を定めているのは当然 RFC であり、現在だと RFC2822 が該当する。メールアドレスの書式はかなり自由度が高いので、原文から正当な書式かどうか判断するのは容易ではないが、とりあえずピリオドを連続して使うことは認められていないようだ。つまり、o.o@docomo.ne.jp は○だが o..o@docomo.ne.jp は×である。

まあ、近頃は顔文字を応用したメールアドレスも多いことだし、それを DoCoMo が認めていることの是非は別にして、ピリオドがたまたま 2 つ連続して現れることもあるかもしれない。しかし、その相手のメールアドレスには何の脈絡も無くピリオドが 6 つ連続していた。さすがにこれを偶然とは考えにくい。調べてみると、どうも「.や_などの通常2つ以上連続で使わない文字を入れる迷惑メールをブロックできる確率が高くなる」とか、「ピリオド". "やハイフン"-"を多用すると、迷惑メール来ないみたいです。」という声が携帯電話ユーザの間で広まっているようだ。

確かにこれは間違っていない。ほとんどの SPAM の送り手は携帯電話会社のネットワーク内から SPAM メールを送信するのではなく、インターネット経由でパソコンから大量送信している。途中インターネットを経由する以上、インターネットで認められない書式のアドレスを指定したところで正常に届く可能性は低下するから、SPAM の送り先としてはコストパフォーマンスが悪く不適であるといえる。

問題なのは、そういったメールアドレスを各社のネットワーク内で使用するのみならず、インターネットを経由する場合でも使おうとしているところだ。正常に配達されないなどの無用なトラブルを招きかねない上、リレーサーバのチェックにかかるコストも少なくなかろう。とはいえ、エンドユーザにこういった問題を認識しろというのはさすがに酷だから、非難されるとすれば、それはそういったメールアドレスをインターネットへ向けても使えるようにしている携帯電話キャリア各社である。この問題は最近になって新たに露呈したものではないし、対策はそう難しいことではない。

Fumbler 君の日誌に「携帯のメールが普及してからメールに関するマナーがおかしくなったような気がする。」という記述があったのを思い出した。これもそのひとつと言えるのかもしれない。