2004/02
02/29
愛のキューピッドたるケツイ。
東方紅魔郷終了
長かったような短かったような。F 君に唆されて体験版を本気で触りだしたのが大学入試後すぐだったので、気付いてみればそれから 1 年です。製品版を手に入れた 7 月末からは 7 ヶ月、目標としていた Hard & Extra 全キャラクリアを達成しました。
- 2003/11/27 Extra 霊夢(夢)
- 2003/12/15 Hard 霊夢(霊)
- 2004/01/30 Extra 霊夢(霊)
- 2004/02/11 Hard 霊夢(夢)
- 2004/02/22 Extra 魔理沙(恋)
- 2004/02/26 Hard 魔理沙(恋)
- 2004/02/28 Hard 魔理沙(魔)
- 2004/02/29 Extra 魔理沙(魔)
Normal の時の感触から後半の進みが速いのは予想範囲内でしたが、Extra, Hard ともに最初のクリアがほとんどまぐれだったために、2 回目までが長かったですね。得点的には Extra は魔理沙(魔)の 1 億 7000 万点強、Hard は霊夢(霊)の 1 億 3000 万点弱がそれぞれ最高でした。
未取得スペルカードは次の 7 枚。
- 火符「アグニレイディアンス」0/2
- メイド秘技「操りドール」0/57
- 「レッドマジック」0/20
- 獄符「千本の針の山」0/21
- 紅符「スカーレットマイスタ」0/16
- 「紅色の幻想郷」0/12
- QED「495年の波紋」0/14
アグニレイディアンスは単に慣れていない(魔理沙(魔) Hard でパチュリー戦を 2 回しか経験していない)だけですし、千本の針の山と紅色の幻想郷は気合でがんばれば取れそうです。でも、あとの 4 枚はちょっと……。どうしましょうか。
まあ、東方はこれでちょっとお休みです。ディマーケイション 272 回、サイレントセレナ 263 回でとりあえず打ち止め。最後まで Practice & Continue を封印したわけですけど、これはやはり充実感への貢献大です。妖々夢はいつ始めましょうね。
あ、ちなみに調子に乗って Lunatic に 1 回だけ挑戦したら 3 面ボス止まりでした。所詮はシューティング初心者ということで。
02/28
とにかくコンテキスト依存。分かってるの?
teratti の英国奮闘記 55
昨晩部屋の電気を点けたところ、電球がプチッ♪という気持ちのよい音をたててお亡くなりになりました。合唱。合掌。
ちょっと前に換えたばっかりだったのに……。
例の蛍光ペンの件。今度は慎重に吟味して PILOT のを £1.15 で買いました。で、あとで見てみるとしっかり JAPAN と書いてあるという……。
STAEDTLER もドイツですけどー。ちよちゃん。
如月は誤算である。
光は春。
02/27
一般論を捨てるんだ。
Kanon 本編終了
ずいぶん遅くなりましたが、Kanon を終えました。
順序としては 舞 (→ 佐祐理さん) → 名雪 → あゆ → 栞 → 真琴 という感じ。栞と真琴を最後に持ってきているあたりが僕の弱さをよく表しています。1 月末の段階で栞シナリオは終わってたんですけどね。あ、CG 達成率は無事に 100% でした。
はじめからできるだけ感受性を素直に保とうとしていましたが、考えてみればそんなことを意識しないといけないというのが既に身構えてる証拠です。でも、結果としては、そんな身構えているところにひどく不自然なほど自然にしみわたる形ですんなりと受け入れられたのでした。少しだけ欠けていたパズルのピースが穴におさまっていくような、そんな風に。
今となってはさすがに関心が薄れてきていることは否めませんが、それでも僕の中での Kanon はまだたぶん終わりません。急ぎはしないでしょうが、少なくとも LOTH さんのまこみしシリーズと碧郎さんの As her sister シリーズは再読することになるのでしょう。きっと。
なんにせよ、僕の「青春」を形成する一大要素がこれで。
02/26
よ。も。や。まー。
teratti の英国奮闘記 54
今日(と昨日)はなんと大学でストライキがある日でした。しかも AUT と NUS の合同ストライキとかいう謎の代物。AUT はUCEA の提案する新賃金体系に反対。NUS は少し前に全英を騒がせた top-up fee に抗議(これについてはそのうち書くかも)。
とはいえ僕はどうがんばっても visiting student の身でありまして、まあその。
ということで Stirling University の MacRobert Centre で映画 The Last Samurai を見てきました。ガラガラ。でも内容はなかなか。思ったよりずっとよかったです。
人は機械っぽく話してこそ意味がある。機械が人間らしく話せば話題になるが、機械が機械らしく話しても無意味。同様に人も人間らしく話すのではなく、機械っぽく話すことが大事である。
と言うと 10 人に 2 人は少し考え込むのでそこがチャンスです。
02/25
あれは……ななか。
HeartProjects てらっち支部更新
というわけで更新です。いろいろとごめんなさい。
対応が遅すぎてどうしようもない例のバグ回避をしただけですが、ver2.12.00 をリリースしました。人格とセットで配布なさってるかたは入れ替えをお願いします。
Project BBS にも書きますが、今後はしばらく抽象化の方向で。
[表紙絵] Hunter Sq, Edinburgh
さらについでに更新。
1 ヶ月前ぐらいに撮ったものです。今はもうこんなじゃないですよ。昨日と今日は少しだけ雪が降りましたが、もう積もるほどではありません。あまり遅いと載せる機会がなくなってしまいそうなので。
いや、前のままだと公の場で見られないじゃないかどうにかしたまえ君という苦情があったわけでは決してありません。きっと。
ただ、OLYMPUS CAMEDIA C-1 が今使えない状態なので、もう写真は出せないかもしれません。このカメラは事実上 CR-V3 が生きてないと使えないのです。どこかで売ってるかなあ。
ちなみに正面の建物 1 階右側の店舗は Starbucks です。
そろそろ一部でクロッカス(crocus)が見え始め。来週になると一気に開くかな?
02/22
キーワードは「(略)」。
teratti の英国奮闘記 53
今日は父関係で Callander 近くに(少なくとも日本人の感覚では)広い土地付きで住んでおられるところへお邪魔。Donkey とか pony とか。いやーなんというか。日本の都会にいたらなかなか想像できない生活ではあります。でも寒いですよ。
ああ、Scotland の山(というか、ほとんど丘ですが……)の名前によくある ben というのは Gaelic で山という意味だそうです。Loch と似たようなものですね。
三菱の黄色蛍光ペンを紛失してしまったようなので、STAEDTLER のを大学の売店にて 85p で買いました。が、家で手が空いてるときにキャップをぱかぱか繰り返し付け外ししていると、ペン先が折れました。
蛍光ペンのペン先って折れるものだったんですね。勉強になりました。
でもなにかむなしいようなきがします。
ちなみに、早く起きようと思って就寝を 1.5 時間早めると起床は 5 時間遅れますのでご注意ください。
02/19
今日は星空がきれいだったから首が痛いんだ。
teratti の英国奮闘記 52
しばらく暖かい日が続いていましたが、ここ数日はまた冷え込んで氷点下に下がっているようです。さすがに慣れてきた感もありますけど。
確かなのは、季節はそれでもちゃんと回っているということ。日の上っている時間は着実に伸びています。今日は帰るとき(午後 6 時ぐらい)に Edinburgh で空がまだ少し明るいのに驚かされました。もう朝焼けも見られませんね。
文法に忠実に分かりにくい疑問文を作ったら、"new grammar" だとか言われてしまいました。ちょっとひどいです。
あと、explicitly の第 3 音節の母音がなくなってる(dissimilation?)とか。確かにそんな傾向があるような。
何かと難しい。そして面白い。
02/16
帰ったら成恵の世界全巻買います。漫画のみ。
teratti の英国奮闘記 51
大学構内には無料で手に入る新聞がありまして。その名前を Student といいます。発行主体がよく分からないのですが、Edinburgh University 関係の話題が中心です。毎週水曜の午後ぐらいに大学内の各所で手に入るようになります。
先週の新聞を読んでいると、香港のとある大学が作った大学ランキングの記事がありまして、それによると Edinburgh University は英国内で 5 番目、Europe 全体で 8 番目、全世界で 43 番目の大学だとか。Cambridge と Oxford はそれぞれ世界ランキング 4 位と 9 位。1 位は Harvard で、上位 20 校のうち 15 が米大学。Scotland の他大学としては St Andrews と Glasgow の名前が挙がりますが、共にトップ 100 から漏れたらしく、Edinburgh の人にとっては嬉しかったようです(?)。
日本の大学? そんなの書いてるはずないじゃないですか……。
ぐあ。あっさり書いてある HC1 の課題が実は厳しいような。
きりきりがんばらないとー。
02/15
ユッケパワー。
teratti の英国奮闘記 50
この奮闘記もついに 50 回目。これを記念に London に行ってきました。
と言っておきましょう。
奮闘?
へろへろ。
まず 2 月 13 日。
- Victoria Coach Station 着
- Westminster Cathedral
- Westminster Abbey
- Houses of Parliament
- Big Ben
- Buckingham Palace (Change of Guards)
- Trafalgar Square
- National Gallery
- Covent Garden Market
- King's Cross Station (9 3/4 Platform)
- British Library
- British Museum
- University of London
- Harrods
- Thistle Victoria 泊
一番印象に残ったのは、やっぱり大英帝国は強いんだ、ということ。Buckingham Palace の衛兵交代自体はどうでも良かったものの、それを見るために集まってくる人の多いこと多いこと。予想が甘すぎたようです。
次は 2 月 14 日。
- Royal Exchange
- Bank of England
- Guildhall
- St Paul's Cathedral
- London Bridge
- Tower Bridge
- River Boat 乗船
- London Eye (未遂)
- Oxford St (Selfridge)
- Regent St
- Piccadilly Circus
- Victoria Coach Station 発
計画の邪魔をしてくれたこの日の持つ意味を実感して初めて殺意をぶぴー。
Given advice
Go to MIT. Go to Stanford.
Go to the United States.
Find the difference.
02/11
そんなあなたに万国著作権条約。
萌えの世界
「萌え」という言葉の意味について。
僕は長い間「ある対象に対して強い正の関心があるさま」という定義を採用していたのですが、これはあまり適切でない定義です。意味を尋ねられてこう答えても、普通はすんなり理解してもらえません。意味が間違っているとは今でも思っていませんが、範囲があいまいな上に広すぎるようです。
いい定義にはなかなか出会えなかったのですが、確か東方最萌の余韻がまだ残っている頃、どこかで見つけた定義に「これだ!」と思いました。「責任を伴わない『好き』」というのがそれです。
といっても、ますます分かりにくいと感じるのが普通かもしれません。「責任を伴わない『好き』」があるのなら、「責任を伴う『好き』」もあるはずです。ここでピンと来る人もいらっしゃるだろうと思いますが、たぶんそれは多数派ではないでしょう。
個人によって認識の程度に差はあると思いますが、何かの場面で「好き」と言うとき、そう言った人には「責任」が生じます。例えば、以前好きだと言った恋人に対して別れ話を切り出すと、相手が「だって『好き』って言ったじゃない! どうして!?」と言うことがあります(あるそうです :p)。かなり極端ではありますが、「責任」の影響としては分かりやすい例でしょう。つまり、少なくともその言葉を口に出した時点において、対象について確固たる正の評価を与えたという動かぬ証拠となるわけです。もちろんその評価は時系列に沿って変動し得るのですが、実際にはこの評価の変化を認めてもらえないということがままあります。ここに「責任」が生じるために、「好き」という言葉が単なる一時の感情を示す言葉では終わらなくなるのです。
その上で「責任を伴わない『好き』」を考えると、その意味が分かります。発話時点での評価を示すものではあるけれども、それ以上ではない。後に関心を失っても、お咎めを受けることは無い。そんな「無責任」な言葉です。それが良いか悪いかは別にして、僕は「萌え」という言葉をそう捉えています。
しかし、そもそも「好き」という言葉が一時の感情を示すだけの言葉、「無責任」な言葉であってもよかったはずです。どうしてそれが「責任」を伴うようになってしまったのか。僕は、近代以前の社会において個人が関わっていた集団の性質からくるものではないかと考えています。その頃、一個人が関わる集団は非常に限られた固定的なもので、その構成要素に大きな変動は普通無かったでしょう。すると、その個人が何かの対象に対して抱く感情にも大きな変化は起こりにくかっただろうと考えられます。仮に変化があった場合でも、自らが属する集団を変えることは極めて難しかったでしょうから、他のメンバーに与える影響を考慮してそれを表に出さないことも多かったのではないでしょうか。変化が無いことを前提とすることで、「好き」という言葉に「責任」を付加できたのではないかと思います。
ところが、近代以降、特にごく最近になると状況が一変します。社会の構造は休む間もなく大きく変化し続け、その構成員が流動的に変化することが当然になりました。もはや一個人が関わる集団は固定化されたものではなく、いきおいその感情も時に従い大きく変化しています。ここで「好き」という言葉に伴う「責任」の前提が崩れます。さらに、社会は高度に情報化され、個人が触れる情報量は爆発的に増加しました。個々の情報に含まれる対象に対して、個人が何らかの評価を下すことを要求される場面も増えることになります。そのほとんどはごく一時的なもので、すぐに忘れてしまうようなものであったとしても、です。でもその時、「好き」という言葉を使うのは避けたいところです。「責任」の前提が崩れ始めているとはいえ、社会の中で言語が変化する速度は普通あまり速くありませんから。
「萌え」という言葉が出てきたのは、まさにここではないでしょうか。昔は「責任を伴わない『好き』」と「責任を伴う『好き』」の区別は必要が無かったために、「好き」という言葉に「責任」が付随していても特に問題は無かった。しかし最近になって、「責任を伴わない『好き』」と「責任を伴う『好き』」を区別する必要が出てきた。でも、「好き」という言葉には未だに「責任」が伴ったままだ。つまり、社会の急激な変化に伴って「責任を伴わない『好き』」にあたる言葉にギャップができてしまった。そこを埋めるべくして現れたのが「萌え」なのではないか、と。
僕は今のところ、「萌え」という言葉はほとんど使いません。少なくとも今のところは人によって受け取り方があまりに異なるため、とても怖くて使えないのです。また、どうしても「責任」のことが頭にあるため、「好き」という言葉を使う機会も非常に少ないです。表現に困ることも多いですが、それでも何とかなっているのが不思議ではあります。でも、「萌え」という言葉は案外簡単に市民権を得てしまうのかもしれないな、と思い始めています。
02/09
気。
teratti の英国奮闘記 49
せっかく朝のピーク時を避けてバスに乗ったのに、Off Peak ではない高いほうのチケットを使ってしまったので £1 損したことに……。うう。
授業が始まるまで Computer Laboratory でちょっと調べ物をと思って端末の前に座ると、火災報知器が鳴り始めました。いままでにも鳴ったことはあるのですが、いつもならすぐに鳴り止むのに対して今日はそんな気配が無かったため、みんなしてぞろぞろ出て行きました。
今の情報学科の Computer Laboratory は Appleton Tower の 5th floor (日本で言う 6 階)にあります。この tower は Ground floor と 1th1st floor が主に 1 年生向けの大人数授業に使われていて、僕の授業は全てここで受けています。上のほうの階は情報学科を含めた office に使われてるみたいですが、工事中のところも多いです。
で、エレベータ(これもちょっと面白いんですけどね)を使うわけにもいきませんから、警報機が鳴り続ける中 5th floor から吹き抜けの階段を下って行きました。なんだか遠くにサイレンの音が聞こえるような気もしましたが、みんな気楽なものです。お昼ごはんを食べている途中だったのかかじり歩きをしている人もいますし、大笑いしてじゃれあっている人も。
工事の作業員の方々も混じってゆっくりと下っていって屋外に出た頃、消防車が到着したみたいでした。確認したのは 4 台(はしご車は 2 台?)。でも、しばらくすると何事も無かったかのように立ち去っていきました。消防士の人も笑ってましたね。
まあ、おそらくただの誤作動だと思うんですが、いまいち緊迫感が無いような感じが。あそこで誰かが FIRE!!! って叫ぶと阿鼻叫喚の将棋倒しが……という展開にはなりそうに無かったです。むー。
02/08
泳いでればいいんだけどさ。基本的には。
teratti の英国奮闘記 48
雪。
これでも結構がんばってるつもりなんですけどね。AI1Ah で exemption を受けられても寝過ぎでエコルセ食べて深刻な能力不足となるとどうにも。暴れるわけにもいかず。泣いても何が解決するわけでもなく。核が穏やかにメルトダウンしていきます。
やっぱり神宗より永田屋のほうがいいと思うんですけど。
そういえば 3 日ほど前には Edinburgh で雷が鳴ってましたねえ。ここしばらくは風が妙に強いですよ。
明日からまた大学だー。
おみくじの結果は?
楠見さんちの奈留の普段着 - modern シェルでの起動時間が 1000 時間越えました。一時起動していない時期があったのでちょっと遅かったかも。まだ 普段着 80% がトップですけど、これはそのうち越えちゃうでしょう。
時間が止まっていないのがこんなにうれしいなんて。