2006/03
03/31
何が厳しいって言うんだい? くー。
大妻女子大 茶会
大妻女子大学表千家茶道部の茶会に私服でお邪魔する。
千代田区のさくらまつりに「さくら茶フェスティバル2006in大妻」として大学が参加していて、その中の1ブース。大きな吹き抜けの空間の中で、桜っぽいマカロン。
予想以上に面白かったのは、石臼でお茶を挽けたこと。自分で挽いた抹茶は、香りと舌触りが全然違いました。日本茶道院の方に興味深いお話をたくさんしていただく。
しかし長時間滞在しすぎ。
2006年第一四半期終了
うーん、この春休みは満足でした。客観的に見ればたいしたことは全然していないのですが、それでも大いに。
明日の朝、目を覚ましたら深呼吸をしよう。
03/30
歯欠爺の曲がった背中と折れた杖。
お花見2
ICU でお花見。ほー。
以前からうっすらと勘付いてはいたけれど、ここのところ急にはっきりと意識に上ってきたのは、ただ真っ直ぐに生きるということの難しさ。言い訳を考えるのもいいが、それで生きていくのはつまらんな。
よし、積み上げ直そう。
03/28
だからね、追いかけなくてもいいんだよ。
ビラ詰め
早朝にじっとしてるのはまだ辛いや。
早くも散り行く桜が友を急いで駒場野公園に呼び込んでいて。時折風に吹かれて流れる絨毯が、昨日のお花見を乗せてきた。
でもちょっと自己主張が強いよね。
03/26
いつかは梅小路。
さよなら交通博物館
P と万世橋の交通博物館へ。
小さい頃、憧れだった場所。こどもがたくさん来ていて嬉しい。日本の鉄道はね、世界に誇れる工学の結晶なんだよ。大きくなったら、ちゃんと支えてあげてね。
模型鉄道パノラマの運転を最後に見て、ちょっとしんみり。
高校入試……
昼食を食べながら、2006年度愛知県公立入試問題Bグループ数学 大問3の(5)を見て2人でひたすら悩む。
一応答えは出せるけれど、汚い解き方になるのが悔しい。三角関数を使えないとはいえ結局のところ \sin 105^\circ の値が欲しいわけで、きれいな形にならないのは仕方ないような気もする。頭が固くなってるなぁ。
03/24
出て行ったまま帰ってこない彼女
東京オペラシティアートギャラリー
G に誘われて、東京オペラシティアートギャラリーの企画展「アートと話す アートを話す」。
展示自体は、まあ言ってしまえば普通の現代美術の作品群。ワークブックが貸し出されて、対話形式で楽しめるのが面白いところ。そういえば、美術館の中では現代アートぐらいしか見る価値が無いと思っていた頃があったのを思い出しました。
なんだこのろーるきゃべつは。
03/23
微妙な立ち位置。
追い出し
昨日は二年生の追い出し茶会。分かっていてもびっくりで、しかもどきどきでした。また本郷で。
徳田ザウルス先生 逝去
まだまだお若かったのに……。
モータースポーツを、何かを愛するとはどういうことなのか。四駆郎の最終巻で教えてもらったこと、忘れません。
最終ログインは3日以内……。
03/21
どっとはらい。
三井記念美術館 三井家のおひなさま
友達と三井記念美術館に行って、企画展「三井家のおひなさま」を観る。
どちらかというと人形よりも小道具のほうが驚異的。香道具には絶句。そもそも所有者がお人形さんみたいなお顔なのが何とも。茶道具では、鱗紋の黒い茶碗の存在感が随一。
光琳の絵を見ると、もう笑うしかないような気が。
さくら咲くように
ほぼ唯一の誤算は今日が祝日だったということで(確かにハクモクレンが咲いてる!)、今日はおよそ祝日だった。